旧向島区地区(読み)きゆうむこうじまくちく

日本歴史地名大系 「旧向島区地区」の解説

旧向島区地区
きゆうむこうじまくちく

現墨田区の北半を占める。昭和七年(一九三二)東京市域の拡張によって成立した区の一。西は隅田川(上流部は旧荒川)、東は荒川(荒川放水路)旧中きゆうなか川、南の東半は北十間きたじつけん川で限られる。田園簿では葛飾郡の五ヵ村、「風土記稿」では八ヵ村が含まれた。明治二年(一八六九)の五〇区(番組)制では地方四番組に属し、大区・小区制下では同七年には第一一大区一小区に編成されていた。同一一年の郡区町村編制法公布の際には南葛飾郡に属し、同二二年の町村制施行により南葛飾郡吾嬬あづま村・大木おおき村・寺島てらじま村・隅田すみだ村が成立。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android