共同通信ニュース用語解説 「旧埼玉県立騎西高校」の解説
旧埼玉県立騎西高校
2008年に閉校。東京電力福島第1原発事故を受けて11年3月末、埼玉県が避難所として開設し、それまでさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)に避難していた福島県双葉町役場と町民約1300人が移転した。最も多い時で1400人以上が生活し、13年12月に最後の5人が退去。14年3月、完全に閉鎖された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2008年に閉校。東京電力福島第1原発事故を受けて11年3月末、埼玉県が避難所として開設し、それまでさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)に避難していた福島県双葉町役場と町民約1300人が移転した。最も多い時で1400人以上が生活し、13年12月に最後の5人が退去。14年3月、完全に閉鎖された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...