旧多藝郡・不破郡地区(読み)きゆうたぎぐん・ふわぐんちく

日本歴史地名大系 「旧多藝郡・不破郡地区」の解説

旧多藝郡・不破郡地区
きゆうたぎぐん・ふわぐんちく

市域西部、杭瀬くいせ川右岸と同川と合流するあい川左岸に位置する。旧多藝郡地区は、現在は旧野口のぐち村を除き杭瀬川左岸にある。江戸時代には北部を中山道、中部を美濃路が走り、西の垂井たるい宿(現不破郡垂井町)で合流する。中山道赤坂あかさか宿の北には石灰などで名高い金生きんしよう山が広がる。明治二二年(一八八九)の市制町村制施行により当地区には多藝郡西大外羽にしおおとば村が成立、他の村々は独立村として存続

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報