旧鹿児島郡・日置郡地区(読み)きゆうかごしまぐん・ひおきぐんちく

日本歴史地名大系 「旧鹿児島郡・日置郡地区」の解説

旧鹿児島郡・日置郡地区
きゆうかごしまぐん・ひおきぐんちく

鹿児島市の北半部、甲突こうつき川および稲荷いなり川などの流域にあたり、近世鹿児島城下であった地域を除く。ほとんどが薩摩国鹿児島郡域で、同国日置郡に属したのは甲突川上流部、近世の小山田こやまだ村・比志島ひしじま村二村のみであった。近世は城下周辺の鹿児島近在として推移した。明治二二年(一八八九)の市制町村制施行により西田にしだ村・塩屋しおや村・荒田あらた村の三ヵ村が旧鹿児島城下であった四七町と合併して鹿児島市となり、ほかに鹿児島郡西武田にしたけだ村・中郡宇なかこおりう(中村・郡元村と谿山郡宇宿村が合併)伊敷いしき(旧日置郡二村を含む)吉野よしの村の四村が成立した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android