早期退職者(読み)ソウキタイショクシャ

デジタル大辞泉 「早期退職者」の意味・読み・例文・類語

そうきたいしょく‐しゃ〔サウキタイシヨク‐〕【早期退職者】

企業から退職金の優遇措置を受けることなどを条件に、定年前に退職する者。雇用調整一環として行われる希望退職早期退職優遇制度に応じて退職した者をさすことが多いが、退職勧奨により承諾した者も含まれる。
[補説]定年退職制の揺らぎや急速な景気悪化、企業の先行き不安感などから、50代だけでなく40代の雇用者にも対象者が広がりつつある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む