早期退職者(読み)ソウキタイショクシャ

デジタル大辞泉 「早期退職者」の意味・読み・例文・類語

そうきたいしょく‐しゃ〔サウキタイシヨク‐〕【早期退職者】

企業から退職金の優遇措置を受けることなどを条件に、定年前に退職する者。雇用調整一環として行われる希望退職早期退職優遇制度に応じて退職した者をさすことが多いが、退職勧奨により承諾した者も含まれる。
[補説]定年退職制の揺らぎや急速な景気悪化、企業の先行き不安感などから、50代だけでなく40代の雇用者にも対象者が広がりつつある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む