デジタル大辞泉
「早鍋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はや‐なべ【早鍋】
- 〘 名詞 〙
- ① 物が早く煮えるように作られた薄い鍋。
- [初出の実例]「鼠火も夕間暮こそしゅうしゅうしゅう〈西鶴〉 かしこははや鍋爰は子共等〈友雪〉」(出典:俳諧・両吟一日千句(1679)第一〇)
- ② 路傍で客をひく下等の売笑婦。よたか。
- [初出の実例]「夜発。〈略〉丹後にては早鍋」(出典:随筆・麓の色(1768)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 