昆布の水塩

デジタル大辞泉プラス 「昆布の水塩」の解説

昆布の水塩

大阪府大阪市中央区に本社を置く昆布加工食品の老舗松前屋製造・販売する調味料。日本の古典的調味料である「水塩」(液体塩)に昆布の旨み成分を加えたもので、塩分濃度15%でハーブの香りの「森」、同17%で鰹節ホタテのダシを加えた「海」、藻塩の入った「玄」の3種類がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む