明府(読み)めいふ

精選版 日本国語大辞典 「明府」の意味・読み・例文・類語

めい‐ふ【明府】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 地方長官敬称中国では、太守・県令をいう。府君
    1. [初出の実例]「適逢明府安為氏、奔波昼夜郷里」(出典菅家文草(900頃)三・路遇白頭翁)
    2. [その他の文献]〔漢書‐孫宝伝〕
  3. 酒の酌(しゃく)をする人。めふ。〔色葉字類抄(1177‐81)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む