明治神宮大会(読み)めいじじんぐうたいかい

改訂新版 世界大百科事典 「明治神宮大会」の意味・わかりやすい解説

明治神宮大会 (めいじじんぐうたいかい)

1924年から43年までの20年間,東京の明治神宮外苑競技場を主会場として毎年あるいは1年おきに開催された国家的な総合体育大会。第1回大会は,10月30日から5日間,参加選手3144人によって開催された。ただし名称は最初の〈明治神宮競技大会〉を,1926年の第3回大会に〈明治神宮体育大会〉と改称し,さらに39年の第10回大会からは〈明治神宮国民体育大会〉,末期の42年第13回大会および43年の第14回大会は〈明治神宮国民錬成大会〉と改称した。また大会の名称変更のたびに主催者も当初内務省から1926年9月に設立した民間団体,明治神宮体育会にいったん移り,再び社会体育を所管する厚生省へと変遷した。実施競技は第1回大会では15競技,その後国防競技など約20競技が加えられ,参加者はこれらの競技団体の組織を通じて,朝鮮台湾樺太,中国関東州を含む当時の日本の全領域から選ばれた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の明治神宮大会の言及

【競技場】より

…そして24年には明治神宮の造営に引き続いて外苑の競技場が完成した。これを機会に第1回の明治神宮大会が開催される運びとなり,日本はスポーツの全盛時代を迎えることになった。この気運に乗じて各都道府県では競って専用の競技場を設けるようになった。…

※「明治神宮大会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android