星を継ぐもの

デジタル大辞泉プラス 「星を継ぐもの」の解説

星を継ぐもの

英国の作家ジェームズ・P・ホーガンの長編SF(1977)。原題《Inherit the Stars》。「巨人」シリーズ第1作。月面宇宙服を着た“5万年前”の死体が発見されたことに始まる、科学的思考による謎解き主軸に据えたハードSFの代表作ひとつ。星雲賞海外長編部門受賞(1981)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む