星野鉄郎(読み)ほしの てつろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「星野鉄郎」の解説

星野鉄郎 ほしの-てつろう

松本零士(れいじ)の漫画「銀河鉄道999(スリーナイン)」の主人公
数百年後の未来の,純情で勇敢な少年不死の機械人間となるため,謎の美女メーテルにみちびかれて銀河特急999にのる。昭和52年から56年まで「少年キング」に連載,SF漫画にロマンとミステリー性をもりこんで人気をよび,テレビアニメ化,映画化もされた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む