春藤流(読み)シュンドウリュウ

デジタル大辞泉 「春藤流」の意味・読み・例文・類語

しゅんどう‐りゅう〔‐リウ〕【春藤流】

能楽ワキ方流派の一。流祖は春藤六郎次郎とされるが、異説もある。金春座付きとして栄えたが、明治以後衰えて、昭和20年(1945)廃絶

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「春藤流」の意味・読み・例文・類語

しゅんどう‐りゅう‥リウ【春藤流】

  1. 〘 名詞 〙 能楽の脇方(わきかた)一派。金春座付の脇方として春藤源七友高を祖とし、天文年間(一五三二‐五五)に始まったが、明治に至り廃絶。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の春藤流の言及

【能】より

…現存する流派は表1のとおりである。江戸時代には座付制度があり,観世座のワキ方は進藤流と福王流,金春座のワキ方は春藤流というように,その組合せが定まっていた。しかし,囃子方などは彼我相補うこともあり,座付の変更もあった。…

【宝生流】より

…(2)能のワキ方の流派名。下掛り(しもがかり)(金春,金剛,喜多の3流を指す)の金春流に属したワキ方春藤流(しゆんどうりゆう)から分かれたので,シテ方宝生流と区別して〈下掛り宝生流〉とも,〈下宝生(しもぼうしよう)〉〈脇宝生(わきぼうしよう)〉とも呼ぶ。流祖は,春藤流3世六右衛門道覚(?‐1630)の三男権七(?‐1692)で,宝生流を後援した将軍徳川綱吉の命で同流の座付となり,養子新之丞(?‐1724)から姓も宝生と改めて一流を立てたという。…

【ワキ方】より

…現在,宝生流福王流高安(たかやす)流の3流がある。廃絶した流派に進藤流(明治期に廃絶),春藤流(大正期に廃絶)の2流があった。宝生流は,シテ方宝生流と区別して脇宝生(わきぼうしよう)と称し,また金春(こんぱる)座付であった春藤流の分れなので下掛(しもがかり)宝生流とも称される。…

※「春藤流」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android