共同通信ニュース用語解説 「春闘集中回答日」の解説
春闘集中回答日
自動車や電機、鉄鋼など大手企業の経営側が、賃上げや働き方改革に関する労働組合の春闘要求に対して一斉に回答する日。例年3月中旬に設定される。高水準の賃上げが目立ち始めた2023年以降、集中回答日を待たずに回答する企業もある。中小企業は3月下旬以降に妥結する例が多く、大手の賃上げ水準は中小の労使交渉にも影響を与える。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...