賃上げ(読み)チンアゲ

デジタル大辞泉 「賃上げ」の意味・読み・例文・類語

ちん‐あげ【賃上げ】

[名](スル)賃金を上げること。「平均5パーセント賃上げする」
[類語]ベースアップ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「賃上げ」の解説

賃上げ

企業従業員の賃金を引き上げること。年齢や勤務年数に応じて賃金が増える「定期昇給(定昇)」と、基本給水準を一律に底上げする「ベースアップ(ベア)」がある。基本給は業績に左右されにくく、水準が上がれば従業員の生活安定につながるため、ベアが春闘で主要な争点となる。企業には恒久的な負担増となり、一時金(ボーナス)で対応するケースも多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

世界大百科事典(旧版)内の賃上げの言及

【ベースアップ】より

…これ以降,賃金の引上げを求める労働組合の活動は主として平均賃金水準を内容とするベースbaseの引上げを指すこととなり,ベースアップと呼ばれるようになった。春闘の開始以後には定期昇給と区別される各企業の平均賃金水準の引上げもベースアップとされるようになり,ベースアップは賃上げの別名として定着した。用語としてはベースアップは和製英語であるが,その内容も日本独特の賃上げ方式である。…

※「賃上げ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android