共同通信ニュース用語解説 「集中回答日」の解説
集中回答日
自動車や電機など大手の経営側が、賃上げなど労働組合の春闘要求に対する回答を一斉に伝える日。例年3月中旬となるが、この日を待たずに回答する企業もある。特に産業の裾野が広い自動車や電機は賃上げ水準の相場形成のけん引役とされる。3月下旬以降に妥結することが多い中小企業の労使交渉に影響を及ぼす可能性があり、賃上げに関する回答状況が注目される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...