すべて 

是非共に(読み)ぜひともに

精選版 日本国語大辞典 「是非共に」の意味・読み・例文・類語

ぜひとも‐に【是非共に】

  1. 〘 副詞 〙
  2. ぜひ(是非)[ 二 ]
    1. [初出の実例]「制衣と云は是非ともにきよと云也」(出典:六物図抄(1508))
  3. ぜひ(是非)[ 二 ]
    1. [初出の実例]「ヱヱ、いまいましい。猩々の乱れで乱騒に成てのけた。じゃが、どふで若殿は宝の言訳、是非共に痛い腹」(出典:歌舞伎・韓人漢文手管始(唐人殺し)(1789)二)
  4. どうにもこうにも。なんとしても。
    1. [初出の実例]「文王の無赦と云は、罰せうずる者を是非ともに罰せらるるぞ」(出典:漢書帝紀抄(1477‐1515)宣帝紀第八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android