言訳(読み)イイワケ

デジタル大辞泉 「言訳」の意味・読み・例文・類語

いい‐わけ〔いひ‐〕【言(い)訳/言(い)分け】

[名](スル)
そうせざるをえなかった事情を説明して、了解を求めること。弁解弁明。「遅刻言い訳」「いまさら言い訳してもおそい」
(言い分け)言葉を別々の意味に分けて使うこと。
物事筋道を説明すること。解説
上文議論のごときは…十九世紀の小説家の―としてはいとつたなし」〈逍遥小説神髄
過失・罪などをわびること。謝罪
「第一伯母へ済まねえといふももっとも…義理ある中の―と」〈人・梅児誉美・三〉
[類語]弁解弁明釈明申し訳言い開き申し開き言い逃れ言い抜け逃げ口上遁辞陳弁言い分言いぐさ言い条

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 言い訳

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む