時間分解(読み)ジカンブンカイ

化学辞典 第2版 「時間分解」の解説

時間分解
ジカンブンカイ
time resolution

光の吸収放出などを時間関数として測定すること.パルスレーザー,電子線パルスなどの出現に伴って,高速な時間分解測定(フォトンカウンティング,ストリークカメラなど)がいちじるしく発達し,時間分解測定があらゆる分野で使われるようになっている.分光測定では,フェムト秒(10-15~10-16 s)領域まで試みられている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む