ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「晏幾道」の意味・わかりやすい解説
晏幾道
あんきどう
Yan Ji-dao
[没]崇寧5(1106)頃
中国,北宋の詞人。字,叔原。号,小山。晏殊の子で,官僚としてはあまり出世しなかったが,父に似た艶麗な詞風をもち,「二晏」といわれた。詞集『小山詞』がある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...