普通蝸牛(読み)なみまいまい

精選版 日本国語大辞典 「普通蝸牛」の意味・読み・例文・類語

なみ‐まいまい‥まひまひ【普通蝸牛】

  1. 〘 名詞 〙 オナジマイマイ科のカタツムリ一種で、コガネマイマイの近畿地方型。主に平地樹間落葉の間にすむ。淡黄褐色の地に、黒色帯がある。山地にすむのは殻が大きく、黒褐色となり、ニシキマイマイと呼ばれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

動植物名よみかた辞典 普及版 「普通蝸牛」の解説

普通蝸牛 (ナミマイマイ)

学名Euhadra sandai communis
動物。マイマイ科の巻き貝

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む