暗れ惑ふ(読み)クレマドウ

デジタル大辞泉 「暗れ惑ふ」の意味・読み・例文・類語

くれ‐まど・う〔‐まどふ〕【暗れ惑ふ】

[動ハ四]悲しみのために心がふさいで思案に迷う。心がくらんで迷う。
「―・ふ心の闇も堪へがたき片はしをだに」〈桐壺

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「暗れ惑ふ」の意味・読み・例文・類語

くれ‐まど・う‥まどふ【暗惑】

  1. 〘 自動詞 ハ行四段活用 〙 心がくらんで迷う。悲しみのために思慮・分別を失う。また、どうしてよいか分からず途方にくれる。
    1. [初出の実例]「雲井なるjにかかるあふひかも向はぬ程ぞくれまどひける」(出典:宇津保物語(970‐999頃)楼上上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android