暗声(読み)あんせい

精選版 日本国語大辞典 「暗声」の意味・読み・例文・類語

あん‐せい【暗声】

  1. 〘 名詞 〙 ( 白居易の「新楽府上陽人」に「耿耿残燈背壁影、蕭蕭暗雨打窓声」とあるのによる ) 暗い雨音。暗い雨が窓を打つ音。あんしょう。
    1. [初出の実例]「斜脚は暖風の先づ扇ぐ処 暗声は朝日のいまだ晴れざる程〈慶滋保胤〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む