暘谷(読み)ようこく

精選版 日本国語大辞典 「暘谷」の意味・読み・例文・類語

よう‐こくヤウ‥【暘谷・陽谷】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 昔、中国で、太陽がのぼると考えられた東の果ての場所
    1. [初出の実例]「日、陽谷より出て扶桑をわたるほどにはとりなく也」(出典:百詠和歌(1204)一)
    2. [その他の文献]〔書経‐堯典〕
  3. 転じて、日本
    1. [初出の実例]「童寿投錍、支那覚无起、蔵慈把炬、陽谷識不異」(出典:性霊集‐一〇(1079)故贈僧正勤操大徳影讚)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む