暴白(読み)ばくはく

普及版 字通 「暴白」の読み・字形・画数・意味

【暴白】ばくはく

あばく。明・王陽明教条、竜場の諸生に示す〕善を責むるは友のなり。然れども須(すべか)らく忠して之を善すべし。~し先づ其の惡を暴白し、痛毀(つうき)極詆し、容(い)るる無からしめば、彼將(まさ)に其の愧恥恨の心を發せんとす。

字通「暴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む