痛毀(読み)つうき

普及版 字通 「痛毀」の読み・字形・画数・意味

【痛毀】つうき

てひどくそしる。明・王陽明教条、竜場の諸生に示す。責善(も)し先づ其の惡を暴白(ばくはく)し、痛毀極詆(きよくてい)し、容るる無(なか)らしめば、彼將(まさ)に其の愧恥恨の心を發し、りて以て相ひ從はんと欲すと雖も、勢ひ能はざるらんとす。

字通「痛」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む