すべて 

書は以て姓名を記するに足るのみ(読み)ショハモッテセイメイヲキスルニタルノミ

精選版 日本国語大辞典 の解説

しょ【書】 は 以(もっ)て姓名(せいめい)を記(き)するに足(た)るのみ

  1. ( 「史記‐項羽本紀」の「少時学書不成、去学劔、又不成、項梁怒之、籍曰、書足以記名姓而已、劔一人敵不学」から ) 文字は、自分の名前さえ書ければよいので、それ以上深く学ぶ必要はない。学問をするよりも兵法をおぼえるのが、英雄になる道だということ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む