曾根真知子(読み)そね まちこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「曾根真知子」の解説

曾根真知子 そね-まちこ

野上弥生子小説真知子」の主人公
中流上層階級のわかい女性で,帝大社会学を聴講している。周囲の俗物的・偽善的環境からぬけだそうと,貧農出身の革命家関三郎に愛をもとめる。しかし親友が関の子をやどしていることを知って決別し,前から自分に求婚している考古学者河井の愛をうけいれる。小説は昭和6年鉄塔書院より刊行

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む