最貧国(読み)サイヒンコク

共同通信ニュース用語解説 「最貧国」の解説

最貧国

特に開発の遅れた国々。「後発開発途上国(LDC)」とも呼ばれる。①3年間の国民総所得平均②栄養不足人口割合、5歳以下の乳幼児死亡率識字率などに基づく指数③農作物生産の安定度など経済的脆弱ぜいじゃく性指数―の三つ基準によって判断される。国連によると、2023年末時点で計45カ国(うちアフリカ33カ国)がLDCと認定されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む