LDC(読み)エルディーシー(その他表記)LDC

翻訳|LDC

デジタル大辞泉 「LDC」の意味・読み・例文・類語

エル‐ディー‐シー【LDC】[least developed countries]

least developed countries後発開発途上国開発途上国の中でも特に経済的な発展が遅れている国。1974年の国連総会で初めて指定され、配慮を払うことが合意された。国連開発政策委員会が定めた基準に基づいて、国連経済社会理事会審議を経て、国連総会の決議により認定される。

エル‐ディ‐ーシー【LDC】[London Dumping Convention]

London Dumping Convention》⇒ロンドン条約

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のLDCの言及

【南北問題】より

…NIEOの主要内容は二つある。一つは,資源主権・経済主権の確立であり,他は,貿易,工業化,最も開発の遅れた国least developed countries(LDC)の発展などのための国際協力である。NIEOは一般的にいえば,従来北の先進世界に多国籍企業の手で輸出されていた天然資源に主権を確立し,その自国利用をすすめることによって国内付加価値・雇用の増大をはかり,経済自立,経済発展をめざそうという考え方である。…

※「LDC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む