月峰了然(読み)げっぽう りょうねん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「月峰了然」の解説

月峰了然 げっぽう-りょうねん

?-? 鎌倉時代の僧。
臨済(りんざい)宗。京都の人。大学博士だったが,のち鎌倉建長寺の蘭渓道隆(らんけい-どうりゅう)に師事し,その法をつぐ。正嘉(しょうか)元年(1257)鎌倉浄妙寺の住持となった。享年は71歳とされる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む