月曜閑談集(読み)げつようかんだんしゅう(その他表記)Causeries du Lundi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「月曜閑談集」の意味・わかりやすい解説

月曜閑談集
げつようかんだんしゅう
Causeries du Lundi

フランスの批評家サント=ブーブの文芸評論集。雑誌『コンスティテューショネル』『モニトゥール』に月曜日ごとに載せた論説を集めたもので,11巻 (決定版は 15巻) ,1851~62年刊。さらに『続月曜閑談』 Nouveaux Lundis (13巻,1863~70) がある。作者みずから「精神博物誌」というように,文学者の個性研究に,観察分析,総合の科学的方法を導入したこの批評方法は,今日にいたる文芸批評に多大の影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む