デジタル大辞泉
「論説」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ろん‐せつ【論説】
- 〘 名詞 〙 物事の理非を論じ、主張を述べ、また解説すること。また、その文章。特に、現代では新聞の社説など時事問題について論じ述べたものをいう。論説文。
- [初出の実例]「妙法を論説(ロンセツ)して、本土にかへるへし」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)五)
- [その他の文献]〔王褒‐得賢臣頌〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「論説」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の論説の言及
【社説】より
…新聞が自社の意見として掲載する論説。通常,論説委員会で論議のうえ,そのテーマの分野を担当する委員が執筆する。…
※「論説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 