デジタル大辞泉
「有り合す」の意味・読み・例文・類語
あり‐あわ・す〔‐あはす〕【有り合(わ)す/在り合(わ)す】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あり‐あわ・す‥あはす【有合】
- [ 1 ] 〘 自動詞 サ行下二段活用 〙 ⇒ありあわせる(有合)
- [ 2 ] 〘 自動詞 サ行五(四) 〙 =ありあわせる(有合)
- [初出の実例]「ありのみを三つとり出し、これはありあはしたるものなりとて、さしいたりけり」(出典:御伽草子・大悦物語(室町時代物語大成所収)(室町末)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 