有り米(読み)ありまい

精選版 日本国語大辞典 「有り米」の意味・読み・例文・類語

あり‐まい【有米・在米】

  1. 〘 名詞 〙 現にある米。現在手元にある米。在庫米。現米。ざいまい。
    1. [初出の実例]「高野惣山之内、堂塔伽藍、何成共於破壊者、有米以三分二修理仕、三分一者慥可残置候」(出典高野山文書‐天正二〇年(1592)八月四日・豊臣秀吉朱印状)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む