有向集合(読み)ゆうこうしゅうごう(その他表記)directed set

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「有向集合」の意味・わかりやすい解説

有向集合
ゆうこうしゅうごう
directed set

順序の定義された集合,すなわち順序集合において,任意の2つの元 abをとるとき,acbcであるような元 cが必ず存在するとき,この集合を有向集合という。は当然有向集合なので,たとえばある全体集合のすべての部分集合の集合は,包含関係⊆に関して一つの有向集合である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む