有機物質中毒

内科学 第10版 「有機物質中毒」の解説

有機物質中毒(中毒性神経疾患)

 現在地球上に約100万種以上の有機化合物が存在することが知られているが,特に神経系を障害する可能性のある代表的な有機物質として,n-ヘキサン,トルエン,トリクロールエチレン,エチレンオキサイド,アクリルアミドなどがあげられる.[内野 誠]

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む