有機ELディスプレイ(その他表記)Organic Electroluminescence Display

パソコンで困ったときに開く本 「有機ELディスプレイ」の解説

有機ELディスプレイ

画面表示に画素自体が発光する有機ELという素材を使用するディスプレイです。液晶プラズマに次ぐ第3の薄型ディスプレイといわれることもあります。現在は携帯電話の画面など、小さい製品での利用主流です。
⇨ディスプレイ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む