電圧をかけると発光する有機物でできた電子材料で、スマートフォンやテレビの画面などに使われている最新技術。液晶画面と異なり、光源のバックライトが不要なため、パネルを薄くできて消費電力も少なくて済むとされる。一方、普及途上にあるため製造コストが高いとの指摘もある。世界市場では韓国や中国の企業が先行している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...