デジタル大辞泉 「有水晶体眼内レンズ」の意味・読み・例文・類語
ゆうすいしょうたい‐がんないレンズ〔イウスイシヤウタイ‐〕【有水晶体眼内レンズ】
[補説]日本では米国スターサージカル社製の人工レンズICL(Implantable Collamer Lens、登録商標)が最初に承認されたため、この後房型の治療法をICLと呼称する場合がある。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...