日本歴史地名大系 「有磯町」の解説 有磯町ありいそちよう 北海道:根室支庁根室市有磯町[現在地名]根室市本町(ほんちよう)・松ヶ枝町(まつがえちよう)・朝日町(あさひちよう)・有磯町・幸町(さいわいちよう)・宝町(たからちよう)明治九年(一八七六)から同三三年までの根室郡の町。明治九年七月、本町・梅ヶ枝(うめがえ)町の南に接する地に新たに有磯町一―三丁目が設置された。松ヶ枝町の東、根室港から南に延びる通りに沿う(「事業報告」第一編ほか)。同一四年の戸数六(根室市史)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by