有限責任中間法人(読み)ユウゲンセキニンチュウカンホウジン

デジタル大辞泉 「有限責任中間法人」の意味・読み・例文・類語

ゆうげんせきにん‐ちゅうかんほうじん〔イウゲンセキニンチユウカンハフジン〕【有限責任中間法人】

中間法人法に基づく法人形態で、中間法人一種。法人の債務について、法人の社員弁済責任を負わないことから、設立時に最低300万円の基金を集める必要がある。一般社団・財団法人法施行に伴い、中間法人法が廃止され、有限責任中間法人は一般社団法人へ移行した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む