朝の間(読み)アサノマ

精選版 日本国語大辞典 「朝の間」の意味・読み・例文・類語

あさ【朝】 の 間(ま)

  1. 朝のうち。多く朝飯の前の意に用いる。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「朝の間は大晦日も静かなり〈晦朔〉」(出典:俳諧・其便(1694)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例