デジタル大辞泉
「朝戸」の意味・読み・例文・類語
あさ‐と【朝戸】
朝開ける戸。
「―あくれば見ゆる霧かも」〈万・三〇三四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あさ‐と【朝戸】
- 〘 名詞 〙 朝、あける戸口。また、その戸。⇔夕戸。
- [初出の実例]「味酒(うまさけ) 三輪の殿の 阿佐妬(アサト)にも 出でて行かな 三輪の殿戸を」(出典:日本書紀(720)崇神八年四月・歌謡)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 