あさ‐ちゃのこ【朝茶子】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 「あさぢゃのこ」とも )
 - ① 朝茶を飲む前に食べる物。
- [初出の実例]「Asagianoco(アサヂャノコ)〈訳〉朝、茶を飲む前に食べる、何か滋養のすくない物」(出典:日葡辞書(1603‐04))
 
 - ② ( 「あさはら(朝腹)の茶の子」の略 ) たやすいことのたとえ。
- [初出の実例]「浅井が城はちひさい城や、ああよい茶の子、朝茶の子」(出典:浅井三代記(1689)一四)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 