浅井三代記(読み)あさいさんだいき

改訂新版 世界大百科事典 「浅井三代記」の意味・わかりやすい解説

浅井三代記 (あさいさんだいき)

戦国時代に近江国小谷(おだに)城を本拠として江北を支配した浅井亮政(すけまさ)・久政・長政3代の興亡を記した記録。著者は伊香郡木之本浄信寺の僧遊山(雄山)。寛文末年に前田家老臣奥村氏を経て加賀藩主に献上され,1部15巻として版行された。内容は架空の軍談が多く史料的価値は低い。江戸時代広く読まれたらしく各種の系図記録に引用されているので注意が必要である。《改定史籍集覧》《新訂増補史籍集覧》所収
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android