木性(読み)きしょう

精選版 日本国語大辞典 「木性」の意味・読み・例文・類語

き‐しょう‥シャウ【木性】

  1. 〘 名詞 〙 陰陽道で火、水、木、金、土の五行を、人の生年月日などにわりあてて、その木にあたっているもの。
    1. [初出の実例]「凡葦毛、青、雲雀毛者木姓之馬」(出典:尺素往来(1439‐64))
    2. 「守りお札やうらやさん、よくあひ性も木性と火性」(出典:常磐津・戻駕色相肩(戻駕)(1788))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む