木戸若雄(読み)キド ワカオ

20世紀日本人名事典 「木戸若雄」の解説

木戸 若雄
キド ワカオ

昭和期の教育史家



生年
明治40(1907)年4月28日

没年
昭和44(1969)年8月6日

出生地
東京

学歴〔年〕
青山学院〔昭和2年〕卒

経歴
昭和の初め小学校教員となり、日本青年教師団を結成したが弾圧され解散。その後、日本少国民文化協会に勤務。戦後、サンケイ新聞社に入社、37年定年退職し、東京都教育信用組合の「ペンのひろば」編集に従事文献考証的な民間教育史の論文を多数発表した。この間、教育雑誌など文献収集に努め、膨大な資料は玉川大学木戸文庫に収められた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む