木挽町一丁目(読み)こびきちよういつちようめ

日本歴史地名大系 「木挽町一丁目」の解説

木挽町一丁目
こびきちよういつちようめ

[現在地名]中央区銀座ぎんざ二丁目

松村まつむら町の南に続き、三十間さんじつけん堀に架かる紀伊国きのくに橋の東にある片側町。東岸は武家地。同堀東岸に一丁目から七丁目まで続く。木挽町の町名は江戸城造営時に多くの木挽職人が居住したことに由来するという。寛永江戸図には木挽町は八丁あると記される。安永三年小間附町鑑によると京間二五間半、公役銀を納める。名主は松村町に同じ。「江戸惣鹿子名所大全」には木挽町河岸通りは炭薪屋があると記される。一丁目には石塔屋があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android