日本歴史地名大系 「木梨八幡神社」の解説 木梨八幡神社きなしはちまんじんじや 広島県:尾道市木梨村木梨八幡神社[現在地名]尾道市木ノ庄町木梨根木(ねき)に鎮座し、祭神は品陀和気尊・大雀尊・息長帯日売尊。相殿に高神など七神を祀る。旧村社。境内社に杉原民部太夫の霊を祀る小祠がある。栗原(くりはら)村烏須井(うすい)八幡の分霊を室町時代に勧請したといい、幣高(へいたか)八幡とも称する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by