木田 文夫
キダ フミオ
昭和期の小児科医学者 日本医科大学教授。
- 生年
- 明治41(1908)年12月2日
- 没年
- 昭和45(1970)年2月12日
- 出生地
- 岡山県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大医学部〔昭和7年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士〔昭和15年〕
- 経歴
- 昭和13年パリ留学、16年北京大学医学部教授、17年熊本医科大学体質医学研究所教授、24年日本医科大学教授となった。パリ留学以来、小児疾病に体質が大きく影響することを学び体質医学の研究に専心した。第15回日本医学会総会で「小児の神経症」について特別講演を行った。著書に「体質医学」「小児体質学」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
木田文夫 きだ-ふみお
1908-1970 昭和時代の小児科学者。
明治41年12月2日生まれ。昭和13年パリ大に留学。帰国後北京大,熊本医大の各教授をへて,24年日本医大教授となる。44年同付属病院長。昭和45年2月12日死去。61歳。岡山県出身。東京帝大卒。著作に「体質の科学」「遺伝体質学」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 